

伊勢屋ごはんプラン
- iseya -
スタンダード・伊勢屋ごはんプラン。
リピーター様からのお声で定番化しました。まいたけの釜飯は先代からの味です。
※夏季:県産豚の陶板焼き/冬季:ニジマスと手作り豆腐の鍋
※“まいたけご飯”or“白米”をお選びください。(予約時ご指定)
[食前酒・前菜三種(いかにんじん・ゆず大根・ニシン漬け)・ニジマスのお刺身・こづゆ・川魚の囲炉裏端焼き・天ぷら・まいたけ釜飯・茶わん蒸し・ひとくちデザート・冬季:鍋/夏季:陶板焼き 〈まいたけ釜飯+9品〉]

会津ごはんプラン
- aizu -
リーズナブル・会津ごはんプラン。
“伊勢屋ごはん”から天ぷらをのぞき、まいたけご飯を白米に。素朴ながらも会津の郷土料理が楽しめるリーズナブルなプラン。
※夏季:県産豚の陶板焼き/冬季:ニジマスと手作り豆腐の鍋
[食前酒・前菜三種(いかにんじん・ゆず大根・ニシン漬け)・ニジマスのお刺身・こづゆ・川魚の囲炉裏端焼き・白米・茶わん蒸し・ひとくちデザート・冬季:鍋/夏季:陶板焼き 〈白米+8品〉]

ごちそうプラン
- feast -
土日限定・ごちそうプラン。
“伊勢屋ごはん”に名物“馬刺し”と“地酒”がついたプラン。日本酒好きな方におすすめ。土日限定です。
※ソフトドリンクに変更可。
※夏季:県産豚の陶板焼き/冬季:ニジマスと手作り豆腐の鍋
※“まいたけご飯”or“白米”をお選びください。(予約時ご指定)
[食前酒・前菜三種(いかにんじん・ゆず大根・ニシン漬け)・馬刺し・地酒1合・ニジマスのお刺身・こづゆ・川魚の囲炉裏端焼き・天ぷら・まいたけ釜飯・茶わん蒸し・ひとくちデザート・冬季:鍋/夏季:陶板焼き 〈まいたけ釜飯+11品〉]

おこさまプレート
- children's meal -
幼児のお子様にはワンプレートのご夕食を、小学生のお子様には大人料理をご提供します。
※小学生でおこさまプレートご希望の方はご予約時にお知らせください。
ご朝食
- breakfast -
シンプルな和食で1日のスタートを。
会津で人気の“べこの乳ヨーグルト”もあります。
※夏季の暑い時期には、テーブルで火を使わずに、ガス窯炊きのご飯をおひつでお出しします。

ごはん

地元農家直送のこしひかり。
水がおいしい大内宿では炊き上がりも違います。
お一人様0.8合の釜でお出しします。
量が少ないと思われる方、お子様へのとりわけをされるご予定の方は追加ご注文(有料)をお願いいたします。
※当日17:30まで受付
【伊勢屋ごはんプラン】と【ごちそうプラン】のご夕食は、“まいたけご飯”か“白米”でお選びいただけます。
ご予約時に、予約フォーム備考欄にてお知らせください。
※ご記載がない場合は“まいたけご飯”をご用意いたします。
※【会津ごはんプラン】のご夕食には“白米”をお出しします。

【伊勢屋ごはんプラン】と【ごちそうプラン】では、“まいたけご飯”と“白米”からお選びいただけます。
【会津ごはんプラン】は白米です。

まいたけご飯
まいたけ・ごぼう・にんじん・油揚げ・地鶏・ホタテが入っています。お一人様 0.8合

白米
ほんのりおこげができる釜炊きご飯。炊き立てをどうぞ。お一人様 0.8合
別注品

馬刺し ¥1,300
会津名物の馬刺しは、自家製の辛子味噌とともにお召し上がりください。

ニジマスのフライ ¥800
地場産のニジマスをあつあつのフライでどうぞ。ビールによく合います。

岩魚の骨酒 ¥1,800
囲炉裏でじっくり焼いた岩魚と、地酒2合でお作りします。
※ご注文は、予約フォームの[追加オプション]でお願いいたします。
※“馬刺し”と“ニジマスのフライ”は2人前以上から承ります。(お一人様除く)
■アレルギー対応について■
アレルギーについては除去対応のみとさせていただきます。
ご予約時、ご予約フォームの備考欄にご記入のうえ、必ず電話か公式LINEでのご連絡をお願いいたします。
アレルギー品目が多い場合など、お食事の提供をお断りせざるを得ないこともございます。
事故防止のためご理解くださいますようお願い申しあげます。
■ビーガン・ベジタリアンの方■
当宿ではビーガン・ベジタリアンの方へのお食事提供はできません。
川魚料理がメインですので、魚料理が苦手な方にも不向きなお献立となります。

◆当宿は【福島県 食べ残しゼロ協力店・事業所】認定店です◆
当宿は、福島県が進める「もったいない!食べ残しゼロ推進運動」に参画しています。
“食べきれないほど豪華なお料理”ではなく“おいしく完食できるお料理”をめざしてお献立を考えております。
ものたりないと思われる方には、別注料理・追加注文のご予約をいただくことでご満足いただけるプラン内容とさせていただいております。
※ご夕食は、1時間で食べられる量と時間配分でご提供しております。
「もっと早く」「もっとゆっくり」などご要望がございましたら、遠慮なくお申し付けください。